運を育てる、夢を叶えるヒント教えます。

人生で成し遂げる結果の80%は、その人の時間のわずか20%を使った行動から生まれる。


Just when the caterpillar thought the world was over, it became a butterfly.
「あぁ、世界が終わる」そう思った瞬間に、イモムシは蝶になる。

Classic Rock

お金の科学 − 仕事がなくなった、不景気だ、と嘆いているあなたへ5

enjoying my time here, it feels luxurious
enjoying my time here, it feels luxurious / Torley


不景気だからといってビジネスの機会がなくなるのではなく、ビジネスの機会が変わるということだ。

今までと異なる商品であれば需要が見込めるということである。

と言うのは、あの「7つの習慣」の訳者であり、「成功の9ステップ」の著者、ジェームス・スキナー氏。

今日紹介する本は、
【CD-ROM付】お金の科学〜大金持ちになる唯一の方法〜【CD-ROM付】お金の科学〜大金持ちになる唯一の方法〜
著者:ジェームス・スキナー
販売元:フォレスト出版
(2011-04-22)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

ここしばらく格差社会到来と言われて続けてきた。

世界の経済を見るとその格差は明らかになくなってきている。

日本のメーカーは積極的に賃金の安い労働を求め、海外に工場を作り、これまでの国内労働を現地の労働力に入れ替えするようになってきた。

知的労働の分野も、経済格差がない時代に入ってきた。

経理や一般事務、簡単なコンピュータ操作やウェブ制作、少し学べば誰にでもできる仕事、これらはいつかは取り換えられてしまう可能性が多いにある。

そういうこれからの時代、どうすればいいのか。そんなヒントが書かれた本。


▼今日の付箋▼

最も大きなリスク: リスクのない生活を送ろうとするリスク。

FEAR(恐怖): False Evidence Appearing Real.

FAITH(信じること): Forever Acting in the Hope of Success

感謝: 感謝するためには、まずは良いもの、自分にとって喜ばしいもの。心を鼓舞するものを探さなければならない。そして、探せば探すほど、それは大きくなるのだ。

ネガティブ思考: 欠乏マインドを持っている人は、すべてのものをWIN-LOSEで見がちである。

マーケティング:
 人間のWantsは無限であり、従って、作りだせる価値も無限大である。

友人: 友人の質は人生の質である。

金持ちになるための術: あなたが金持ちになるかどうかは、何かに依存するものではない。唯一の違いは、物事をある特定の方法で行っているかどうかである。

時間: 過去についている暇もなければ、将来について心配する時間もない。すべての行動は、現在形でなければならない。

運: 運とは、準備が機会に出会ったときにおこる現象である。

節約: 100円を節約することは、100円を稼ぐことだ。そして最初から稼ぐよりも簡単である。

人生の鏡: 与えるもの。それは何であれ、倍増して自分のところに返ってくる。

健康維持: 最低限一週間に3,4回ずつ、40分以上運動すべき。

効果的な人: スケジュールに沿って行動している。


▼ひとこと、ふたこと▼

この本はポジティブ思考やマインドセットを説いているのではない。

自分の価値を高め、誰にも真似できない、自分の強み、自分しかできない芸術力や創造力を鍛え、固有の価値を持つ必要性を教えてくれる。

そして、その中で本当にやりたいことを発見し、どうすれば実現できるか、どう社会に貢献できるかを示してくれる。

成長のない人間は幸せを逃してしまう。夢見るだけでは始まらない。無駄にがんばっても結果は出ない。よい結果が出せる人は、結果の出ない人の知らないことを体得している。

若すぎる。経験がない。お金がない。忙しすぎる。ほかの人がすでにやっている。難しすぎる。遅すぎるなんてことは言わないでやってみよう!

▼目次▼

◆第1章 始めよう 〜誰でも大金持ちになれる〜
真実 / 始めよう!

◆第2章 引き寄せの法則 〜お金持ちのマインド〜
ステップ1:新たな自由
ステップ2:王様より富める者
ステップ3:創造マインド
ステップ4:プラスの力
ステップ5:あなたが持つお金の磁石
ステップ6:億円単位のマスターマインド

◆第3章 受け取りの法則 〜お金持ちの行動〜

ステップ7:仕事は現実化する!
ステップ8:確かな方法
ステップ9:富の始まり
ステップ10:無限の価値の泉
ステップ11:数字のゲームに勝つ
ステップ12:百発百中の営業手法
ステップ13:マーケティングのゴールドラッシュ
ステップ14:あなたのビジネス・マネー・マシン
ステップ15:簡単にできる
ステップ16:大富豪のバランスシート
ステップ17:お金持ちの毎月すること
ステップ18:即刻億万長者

◆第4章 人生の法則 〜お金持ちの生き方〜
ステップ19:一度お金持ちなら、ずっとお金持ち
ステップ20:お金を最大限に愉しむ
ステップ21:与える時

◆第5章 応用の法則 〜あなたにもできる〜
真の富の五つの原則
億万長者への第一歩
最後の秘訣
悪魔の一言


THE BAND - The Weight

変わらない価値がある「思考の整理学」5

Thinking of you
Thinking of you / viZZZual.com


何をするにも、なるべく少ない労力でなるべく多くの成果を目指す ”Do more with less”  ”レバレッジ” という、いわゆる知的生産術という言葉が語られてから久しい。

しかし、そういうテクニックを身につけるにも、物事をあれこれと思いめぐらせ、まとめる力がないと、いつまでたっても前に進まず、同じことを繰りかえすだけである。

1986年に発売されて以来、ロングセラーとなっている「思考の整理学」の著者、外山滋比古氏は次のようなコメントを残している。

近年、改めて知的生産に対する関心が高まっているようです。それはそれでよいのですが、知ること(知識)と考えること(思考)を混同している人が多いという気がします。知的生産というのは、あくまで「知識」の段階であって、「思考」は知識の段階にはない。
そこで「思考の整理学」をもう一度読み直してみた。

思考の整理学 (ちくま文庫)
思考の整理学 (ちくま文庫)
クチコミを見る



▼今日の付箋▼

ものを考える時間: 寝て時間をとったあと、腹に何も入ってない朝のうちが最高。

素材: 本を読んでいくと、関心するところ、違和感をいだくところ、わかならない部分が出てくる。これを書き抜く。くりかえし心打たれるところがあれば、それは重要である。わからない謎のような箇所が再三あらわれれば、それも注意を要する。

見つめるナベは煮えない: 
早く煮えないか、早く煮えないか、とたえずナベのフタをとっていては、いつまでたっても煮えない。あまり注意しすぎては、かえって、結果がよろしくない。しばらくは放っておく時間が必要だということ。

努力:
 努力すれば、どんなことでも成就するように考えるのは思い上がりである。努力してもできないことがある。それには時間をかけるしか手がない。幸運は寝て待つのが賢明である。

エディターシップ:
 「詩とは、もっともよき語をもっともよき順序に置いたものである。」

思考の整理: 平面的で量的なまとめでなく、立体的、質的な統合を考えなくてはならない。

調べるときの注意: まず何を何のために調べるのかを明確にしてから情報蒐集にかかる。

忘れるということ: 
関心のないなによりの証拠である。

価値観: おもしろいと思っていることは、些細なことでもめったに忘れない。価値観がしっかりしてないと、大切なものを忘れ、つまらないものを覚えていることになる。

すぐれた考えがよく浮ぶ三つの場所、三上:
 馬上(通勤・通学の電車やバス中)、枕上(ベッドの上)、厠上(トイレの中)

文章上達の秘訣、三多: 看多(多くの本を読むこと)、做多(多くの文を作ること)、商量多(多く工夫し、推敲すること)

いい考えの浮かぶ状態、三中: 無我夢中、散歩中、入浴中

▼ひとこと、ふたこと▼

目次だけ見るとお腹いっぱいになりそうだが、いざ読んでみると、分かりやすく、飽きさせない。
何か考えに行き詰った時、気分転換したい時、ちょっと基本に戻りたい時はこの一冊をすすめたい。
一度読んで、しばらく経ってから読み返すとまた新鮮で、新しい発見がある。

目次

グライダー
不幸な逆説
朝飯前
醗酵
寝させる
カクテル
エディターシップ
触媒
アナロジー
セレンディピティ
情報の“メタ”化
スクラップ
カード・ノート
つんどく法
手帖とノート
メタ・ノート
整理
忘却のさまざま
時の試錬
すてる
とにかく書いてみる
テーマと題名
ホメテヤラネバ
しゃべる
談笑の間
垣根を越えて
三上・三中
知恵
ことわざの世界
第一次的表現
既知・未知
拡散と収斂
コンピューター


・・・・・・・・・・・・

Jackson Browne - Late For The Sky (Taxi Driver)

富士覚醒を読んで5

富士覚醒を読んだ。
富士覚醒 (講談社文庫)
富士覚醒 (講談社文庫)
クチコミを見る

富士山を舞台に、火山や国造りにまつわる神話と歴史、そして防災計画にない現象から大噴火に至るというリアリティ溢れるサイエンスシミュレーション小説。

今の日本社会へのメッセージかのように、政治やメディアが災害の被害をいかに拡大するかという趣旨が書かれていた。

その中から一節。

「要は被害の実態ではなく、イメージで集まる支援金の額は決まる。

これは日常の卑近なでき事でも一緒じゃ。

毎日猿の群れに襲われる寒村は放ったらかしでも、たまに大都会へはぐれ猿が迷い込むと、被害が無いのに警察から消防、動物園まで総出の大捕り物。

報道が世論を作るのは衆愚民主主義政治の原則じゃな。

1952年の『十勝沖地震』の時、このカラクリにいち早く目をつけた地元選出の議員がおったと言われておる。

名前を仮にA氏としておこう。味をしめたA氏は、また付近で地震が起こったら素早く『十勝』の名をいれるべく、政治的ルートを着々と整えて待ったんじゃ。

なんと16年も」

(中略)

「震源や被災域が判明する前にA氏は速攻をかけた。

結果はご存じの通り。

優秀な政治家にかかると、科学的事実など屁ほどの重みも失うもんなんじゃ

政治の世界では、有権者に太陽が西から昇ると思わせることができれば一人前と言われるそうだ。。。今は東から昇るとまともな事を言っても信じてもらえない政治家が多すぎる。

火山が噴火するシーンを読みながらハワイ島のキラウエア火山の噴火口ハレマウマウに行ったことを思い出した。

pele
http://www.mythicalrealm.com/legends/pele.html

後からキラウエア火山にも火山の神がいることを知った。
女神ペレ: 美しく情熱的だが気の荒い女性で、嫉妬や怒りから人々を焼き尽くすとして畏怖の対象とされている。
過去からの古い習慣や否定的な考え方を排除することで 本来の自分を取り戻すことができるというヒーリングメソッドも女神ペレ信仰者の中にあるそうだ。

4,5日前、アイスランドの火山がまた噴火する可能性を警告する報道があったが、近年大きな天変地異が多くなったように思う。

どこかの宗教では地球最後だいうところもあるようだが、今年5月の映像を見ると地球が生まれるシーンのようにも見える。スクリーン一面で見ると雷と噴火の凄さがよくわかる。

Volcanic Eruption in Grimsvotn, Iceland May 21 2011 from Jon Gustafsson on Vimeo.



Kalapana - The Hurt

夏の夜、今と昔5


電力不足で7月は節電を余儀なくされると身構えていたら、寝室のクーラーが急に効かなくなった。

リモコンで最低温度の18度に設定しても一向に冷たくならない。

室温は30度を超え、窓を開けても風がない。

仕方がないので、クーラーの効く別の部屋に移ったら、今度は、隣の家の犬が吠えまくり。

家の者が留守していると、さみしいのか鳴いている。それがまた甲高い声で夜の住宅街に響きわたる。

いっそのこと、防音効果のある冷凍庫部屋でも作ればよかった。
月が替わり、もう1年の折り返しである。
節目の時だが、今年はおかしい。
梅雨も明けないのに猛暑が襲う。
節電の心構えにけんかを売るようなけしからぬ気候である。

  - 北國新聞きょうのコラム「時鐘」 2011年7月1日より
代弁してくれてありがとう、北國新聞!

そんな昔、清少納言は枕草子にこんなことを書いていた。

枕草子 (岩波文庫)
枕草子 (岩波文庫)
クチコミを見る

夏は、夜。月の頃はさらなり。闇もなほ。螢の多く飛び違ひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし。

<現代語訳>夏は、夜がよい。満月の時期はなおさらだ。闇夜もなおよい。蛍が多く飛びかっているのがよい。一方、ただひとつふたつなどと、かすかに光ながら蛍が飛んでいくのも面白い。雨など降るのも趣がある。
なるほど、夏の夜は暑いと言って無理して寝るのでなく、起きてベランダから外を眺めるぐらいがちょうどいいのかもしれない。

北國新聞には代弁してもらったが、怒らないこともあつくならない夜の過ごし方だ。

summer



















Jimi Hendrix - Long, Hot Summer Night
livedoor プロフィール

青山ネリマ

訪問者数

    Twitter
    記事検索
    Archives
    Recommend
    • ライブドアブログ